【コミケで活躍】500円玉用コインシリンダーのすすめ

f:id:j_ktwr:20180510010120j:image

前から気になっていたサークル星屑Works様が出しているコインシリンダーを先日のCOMIC1☆13で手に入れました。

買ったその日から大活躍したので紹介します。

f:id:j_ktwr:20180510004850j:image

同人誌はお釣りの受け渡しの手間を考え、1冊500円か1000円で販売されているものが多く、500円玉があればそのほぼ全てに対応が可能。

ただ、普段から500円玉を集めるか、銀行で両替をしない限りはそう多く持っているものでもないです。

貯金箱代わりにもなり支払いを効率化できる500円玉シリンダーというアイテムは理にかなっておりその存在を知ってから注目していました。

補足 貯金箱代わりとして使う場合はバネを外しておかないとヘタってしまうそうです。コメントでご指摘いただきました。ありがとうございます。

35枚用を買いました。

シリンダーの重さが82g、500円玉が1枚あたり7gなので327gになるようです。

当たり前ですが実際に500円を入れて持つとかなりずっしり来ます!

価格の安いシルバーモデルを3000円で購入しましたが、他に色付きのモデルもあります。

f:id:j_ktwr:20180510004849j:image

バネの反発で押し出す仕組みです。

シンプルですが500円玉がかなり取り出しやすく、混雑する島中での機動力確保に繋がります。

こんな感じです!

これを使っていたら、とあるサークルの方から「それかっこいいですね!」と評判。

話題になること請け合いです!

こちらでも買えるようです。

星屑Works – BOOTH

コメント

  1. 名無し より:

    私も星屑Worksさんのシルバー75枚、新色オレンジ35枚のやつを使ってます。
    星屑Worksさんが言うには貯金箱に使うなら、バネがへたらないように普段は外しておくのが良いらしいです。

タイトルとURLをコピーしました